top of page
永代供養墓

​納骨プランと料金詳細

​納骨方法

  • ​納骨方法は、お申込者様自身で直接寺院へ遺骨をお持ち頂く方法と、ゆうパックで遺骨を寺院へ送って頂く方法のどちらかをお選び下さい

  • ​埼玉県の少林寺は直接遺骨を持参出来る方が対象です

  • 納骨は各寺院で決まりがありますが、墓じまい等で特別に事情のある方はご相談を賜った上で寺院に交渉することも可能ですのでおっしゃって下さい

ペットの供養(納骨)を希望される方

  • ​静岡県の寺院の永代供養付合祀墓へ納骨を申し込まれた方で、ペットの供養(納骨)も希望される方は、無料でペット専用合祀墓へ納骨致します

  • ​先着30組限定

  • ​ペットのみの供養(納骨)は行っていません

​申込方法

  • ​電話で申込受付を希望の方は直接お電話下さい。受付後、申込書類をお送り致します  TEL 0120-285-500(受付時間9時~21時)

  • 下記申込受付フォームから申込みが可能です。入力の上送信して下さい(確認後にメールか電話でご連絡させて頂きます​)

  • 遺骨を粉骨にされている方や墓じまいや改葬により複数の遺骨を移される方も納骨可能です(納骨数限定のため予めご相談下さいませ)

  • 埋葬許可証、または改葬許可証をご準備下さい

  • 祭祀承継者の確認として公的な本人確認書類(運転免許証か健康保険証)の添付、またはコピーが必要となります​(特別な事情の方はお電話下さい)

  • お墓がない方、身寄りがない方など納骨にお困りの方が優先ですが、お断りさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい

  • 当プランの永代供養付合祀墓へお申込みされた方で、お葬式や火葬場での法要にお困りの方はご相談下さいませ(日程調整の上、可能であれば住職さん又は副住職さんが参ります(お気持ちで結構ですのでお布施を持参下さい)

  • 全てのお墓は生前予約、納骨予約が可能です(専用書類を送付致しますので、下記受付フォームまたは直接電話でお申込み下さいませ)

  • その他、各寺院で行われる月例行事(坐禅会や写経会など)の体験も可能ですのでお気軽にご相談下さいませ

​遺骨の搬送サービス

  • ​納骨支援の会の納骨先に納骨を申込みされるされないに関らず、納骨にお困りの方へ遺骨の搬送サービスを行っています

  • 関東(1都8県)が対象で、遺骨をご希望の場所まで搬送致します​

  • 遺骨をお墓へ持って行きたいが運べない、ゆうパックは利用したくないなど、ご事情のある方やお困りの方にスタッフが1名付き添い対応致します

  • 搬送料金は移動距離や作業時間により異なりますので、お気軽にご相談下さいませ

​お支払方法

  • ​お支払方法は、現金(店頭のみ)、銀行振込、代金引換、クレジットカード払い(VISA.MASTER.AMEX.JCB.Diners)が選択できます

  • ご来店の方のみ現金領収致します。事前にお送りした申込書類と本人確認書類*1をお持ち下さい*必ず来店予約をして下さい*駐車場あり

  • 銀行振込を希望の方は、下記へお振込み下さい。着金確認後、送骨セットをお送り致します

  •  (振込先  千葉銀行 三郷中央支店 普通 3100342 特定非営利活動法人納骨支援の会) 

  • 代金引換をご希望の方は、当法人からお送りする申込書類及び送骨セットお受取時に代金引換となりますので、配達員にお支払い下さいませ

  • クレジットカード払いを希望の方は、先に申込書をお送り頂き、納骨受入承諾となりましたら「オンラインショップ」から決済に進んで下さい

  • 墓じまいや​改葬など、受入証明書が先に必要な場合は、入金確認後に受入証明書を発送致します

  • 賛助会員、または納骨にお困りの方、墓じまいで複数の納骨を希望の方へは、クーポンを発行致しますのでお気軽にご相談下さい 

  • (*1 本人確認書とは運転免許証、保険証、またはマイナンバーカードのいずれかです)

​納骨式の流れ(納骨式は全て個別に行われます)

​  *直接遺骨を持参される方

  1. ​​納骨式の日程調整を納骨支援の会で行いますので、希望日を教えて下さい

  2. 納骨式当日は15分前を目安に寺院へお越し下さい(供花1対、線香、ライターを持参して下さい 駐車場あり)

  3. ​俗名で納骨式が行われます(位牌のお焚き上げを希望の方は当日持参下さい、納骨式の所要時間は30分程度)

  4. 納骨式終了後、芳名帳に俗名が記載され、納骨証明書をお渡し致します

  5. 毎年の彼岸法要や施餓鬼会法要にて合同供養が行われます。

​  *ゆうパックを利用される方

  1. ​​こちらから無料でお送りする送骨セットの中の手順書を参考に骨壷を段ボール箱へセットします

  2. ご希望の寺院名が記載された伝票を段ボールに貼り郵便局へ出します(ゆうパック送料はお申込者様負担です)

  3. 遺骨が寺院に届くと住職さんは納骨式の日程調整を行ないます

  4. ​個別に納骨式が行われます(参列出来ない方でビデオ撮影を希望の方へは納骨式の模様をビデオで撮影しYouTubeで限定配信致します)

  5. 納骨式終了後、俗名が芳名帳に記載され、納納骨証明書を郵送致します

  6. 毎年の彼岸法要や施餓鬼会法要にて合同供養が行われます。

​お墓参りについて

​​ お参りは自由です。日中であれば時間制限もありません。備付けの水桶や柄杓も自由に使用できます。住職さんに面談を希望される場合や芳名帳の閲覧を希望される場合は直接寺院に電話でご連絡して下さい。電話しづらい場合はNPOで予約をお取りします。*住職さんは法務優先の為、時間が合わない場合がありますのでご了承下さいませ。

 納骨後のお困りごとや、個別法要、個別塔婆のご相談は直接住職さんにご連絡下さいませ。お困りな点やご不明な点、ご質問は何でも結構ですので納骨支援の会にご相談下さいませ。その他(例えば お供物は?とか 本尊を見てみたいなど)などもお気軽に問合せ下さいませ。

*ご不明な点、疑問点、ご質問などは、お気軽にご相談下さいませ。   0120-285-500

​申込受付フォーム
arrow&v
arrow&v
該当箇所にチェックしてください
アップロード

送信ありがとうございました

​合祀プラン(共通)

20,000円(税込)

*​合祀墓に遺骨を合葬致します

プランの詳細(上記料金に含まれるもの)

​・1柱の納骨料です

・個別に納骨式(法要)が行われます

・​納骨後は永代供養が行われます​

・送骨希望者へは送骨セットが含まれます

​・俗名を芳名帳へ記載(閲覧が可能)

​・位牌処分希望者へはお焚上げ費用も含む

納骨式の参列が出来ない方でビデオを希 

 望される方へは無料で配信を致します

​・宗教、宗派、地域、国籍は不問

・檀家の強要はありません

・クーポン対象プランです

・生前予約が可能です

・ゆうパックの送料はお申込者様負担

斎場の法要にお困りの方はご相談下さい

(地域は限定ですが可能、要相談)

​個別合祀プラン(共通)

25,000円(税込)

*​納骨専用布袋に納めて埋葬致しますので他の遺骨とは混ざりません

プランの詳細(上記料金に含まれるもの)

​・1柱の納骨料です

・納骨専用の布袋が含まれます

・個別に納骨式(法要)が行われます

・​納骨後は永代供養が行われます

・送骨希望へは送骨セットが含まれます

​・俗名を芳名帳への記載(閲覧が可能)

​・位牌処分希望者へはお焚上げ費用も含む

・納骨式の参列が出来ない方でビデオを希

 望される方へは無料で配信致します

​・宗教、宗派、地域、国籍は不問

・檀家の強要はありません

・クーポン対象プランです​

・ゆうパックの送料はお申込者様負担

斎場の法要でお困りの方はご相談下さい

(地域は限定ですが可能、要相談)

​個別合祀プラン(少林寺)

27,500円(税込)

*​納骨専用布袋に納めて埋葬致しますので他の遺骨とは混ざりません

プランの詳細(上記料金に含まれるもの)

​・1柱の納骨料です

・納骨専用の布袋が含まれます

・墓誌彫刻料が含まれます

・個別に納骨式が行われます(参列必須)

 (動画撮影は自由に行なえます)

・​納骨後は永代供養が行われます

​・位牌処分希望者へはお焚上げ費用も含む

​・宗教、宗派、地域、国籍は不問

・檀家の強要はありません

・クーポン対象プランです

​・生前予約が可能です

​(納骨時に別途彫刻料が発生します)

・送骨は出来ません

・骨壷、骨箱はお持ち帰り下さい

​(骨壷は燃えないゴミ、骨箱は燃えるゴミ)

bottom of page